2023-11-21 振り返り
| 2023-11-21への引き継ぎ事項
1. 2023-11-21にやることを視界に入れる
2. /takker/寝る前に見るページを見る
3. /takker/2023-11-14の行動を振り返る
やり忘れた
↑2023-11-20に書く
/icons/hr.icon
↓2023-11-21に書く
check:
/takker/朝に見るページ
1週間以上一人でできるかんたんストレッチしてない
今日は残念ながら18:00以降はlaptopを使わないを守れないので、また起床が遅れる
英語の課題を一切やっていない
面と向かって何か言われるのがすごく怖いから、生活習慣を無視してでも提出しないといけない
恐怖ドリブン怒りで回す仕事
木曜までお預けだ
木曜は、寝坊したとしてもやろう
📝井戸端を開く前に一人でできるかんたんストレッチするも、いつからかやらなくなってしまった
折角だし今日から📝井戸端を開く前に一人でできるかんたんストレッチすることにしよう
補助として18:00~09:00は井戸端を開けなくするUserScriptも起動しておく
ankiも家でやりたい
laptopもほしい。問題修正はlaptopのほうがしやすい
/takker/昼に見るページ
見てない
/takker/夕方に見るページ
2023-11-20 振り返りで振り返ったことを/takker/2023-w47 振り返りに書く
| 今日やったこと
EGE-2023S-一軸圧縮レポート!28.@2023-11-07
データシートをスケッチ以外完成させた
| 学んだこと/感じたこと
ちょこっと噛み合わないだけ、ほんの少し揺れただけでそのままおかしな方向に転がってしまう
不安定 (物理)な岐路
ボタンの掛け違い
ということが幅を効かせていると思っている
思うこと
掛け違いは物理で制御できないか?
できない
別の方法を模索する or これ以上生きるのを諦める
できるけどやっていない
行動に繋がらない仕組みを探る
おそらく掛け違いだけが原因だけではないとも思っている
| 今の気持ち(5段階評価)
| 今日強みを発揮できた場面
#2023-11-21 00:00:00